東京農工大学大学院連合農学研究科 生物工学専攻 博士課程修了
茨城大学学術研究院応用生物学野 教授
(担当:農学部、大学院農学研究科)
(兼務:東京農工大学大学院連合農学研究科)
イネ種子への微生物接種により水田からのメタン排出を削減する, 迫田 翠・西澤智康, 北隆館, アグリバイオ, 2023年11月
土壌微生物と気候変動, 太田寛行・西澤智康, 日本土壌微生物学会, 土と微生物, 2021年04月
微生物の遺伝子解析からゲノム解析、そしてゲノム情報活用へ, 西澤智康, 日本土壌微生物学会
土と微生物, 2014年10月
アメリカ微生物学会
日本土壌肥料学会
日本ゲノム微生物学会
日本土壌微生物学会
日本微生物生態学会
地表の共生生物圏では、環境と生物の相互作用によって水、炭素、窒素など生物の生命維持と活動に重要な物質や元素が地球規模で循環しています。.物質循環に関わる土壌に生息する微生物は生態系に欠かせない存在であり、食糧となる植物への栄養供給にも深く関わっています。微生物(群集)の構造・動態・多様性、微生物間の相互作用を明らかにし、それらが生態系の機能をどのように支え、貢献しているかを研究しています。
火山島調査:土壌の初期生成過程にある火山灰堆積物を採取しています。